すぐ片づく「モノの指定席」つくり

思いがけず、岡崎城を見~つけた!2018.05.21

思いがけず、岡崎城を見~つけた!
先日は、”おうちもトヨタ”の「トヨタホーム」様からお招きいただき、収納セミナーを させていただきました。築12~14年のオーナー様ご招待とのこと。 ご夫婦でのご参加が目立ち喜ばしく思いました。 収納は、主婦または主夫ひとりで頑張っても限界が。それは、モノの置き場所や収納スペースの 配分は家族で折り合

第29期整理収納学講座がスタートしました!2018.05.18

第29期整理収納学講座がスタートしました!
整理収納学講座がスタートしました。 来年の1月まで8ヶ月間の講座となります。 モノを処分することが苦手な方、 モノは減らすことはできるが指定席を決めていくのが難しいという方、 子供の為に空間を整えたいという方、 家族のモノをなんとかしたいという方 それぞれ熱い想いをお持ちで参加してくださいました。

書類をデジタルで保存2018.05.11

書類をデジタルで保存
ほぼ使わないけど捨てられない書類をどうされていますか? とっても優れた機械を紹介していただきました。 FujitsuのScanSnap。 書類のスキャンはコピー機で大丈夫と思っていました。 実際コピー機や家庭のプリンターでも大丈夫なのですが、ScanSnapだとかなり楽に書類をデジタル化できます。

収納特集「ゆうゆう」6月号 飯田記事掲載2018.05.02

収納特集「ゆうゆう」6月号 飯田記事掲載
【「ゆうゆう」主婦の友社 7月号に収納特集掲載】 5月1日発売の「ゆうゆう」特集 ースッキリ暮らす片づけの極意ーです。 私の記事は、P38「めざせ!キッチン収納の天才」 がタイトルです。なんと気恥ずかしい。 我が家の超アクション数が少ないキッチン収納の実例をご紹介しています。 その時のカメラマン井

 29期「整理収納学講座」 5月17日開講 間近! 2018.04.27

 29期「整理収納学講座」 5月17日開講 間近! 
29期「整理収納学講座」が5月17日に開講します。 雑誌を見ても、ネットの写真を見て同じようにしてもうまくいかない。 そんな方に是非受けていただきたい伝統の講座です。 間取りも、持ち物も暮らしも違うので、自分に合う収納は自分で考え、実行できるようになれるといいですね。 その収納能力がつくのがこの講座

わ~ビックリ、なに? この昆虫!2018.04.24

わ~ビックリ、なに? この昆虫!
「背中に白いハートのマークの昆虫が!」 ある日、筆りんどう(写真左)もっと出ているかな? と枯葉を除けていたら、 なんと10ミリほどの白黒の見たことない柄の虫が(写真右)・・・・ んん・・・・外来種だとしたら、潰すべきなのか???でも私にとってはあまりにも珍しかったのでそのままに。    気になって

春は変わる時!2018.04.20

春は変わる時!
4月は何かと落ち着かない季節ですね。 職場でも、学校でも 新しい年の始まりです。 季節の変わり目でもあるので、衣替え、布団の入れ替え、家電の入れ替え・・・ この時期は心も落ち着きませんが、家の中も散らかりがち。 ある程度は仕方がないですが、ストレスは最小限にしたいものです。 変化の季節は見直しの季節

広島県・福山にて飯田久恵の収納セミナー開催されます!2018.04.18

広島県・福山にて飯田久恵の収納セミナー開催されます!
広島県・福山で飯田久恵が衣類・キッチン他セミナー開催 日時: 4月28日 「整理収納の基礎セミナー」13:30~15:30 4月29日 「衣類の収納セミナー」 10:00~12:30       「キッチン収納セミナー」13:30~15:30 開催: 「ここちComfort Gallery 器」  

東京FM Blue Oceanに出演しています!2018.04.13

東京FM Blue Oceanに出演しています!
東京FM 住吉美紀がパーソナリティーをつとめるBlue Ocean(8:55~11:00)金曜日の 「大人のなんでも相談室」。 住まいに関するお悩みを暮らしのスペシャリストに聞くといういうコーナーです。 収納のスペシャリストとして飯田が4回出演しました。 本日4月13日は書類整理の話しをいたしまし

まだ間に合います 基礎セミナー2018.04.11

まだ間に合います 基礎セミナー
今からでも間に合います! 来週月曜日、4月16日 13:00 ~     飯田久恵が収納理論をじっくりお伝えする、「整理収納の基礎セミナー」の空きがでました。 4月、色々な事が始まる季節 ♬ 入学あり、新学期あり、新社会人、 またまた 新しい土地での新生活あり ☆何かを始める季節です☆ 身の回りのこ