
-
■ 季節の変わり目散らかりやすい衣類。衣替えしなくてもいい仕組みを作ります!
「衣替えが不要の衣類収納」セミナー
-
■ 次回開催 2025年は決り次第掲載いたします。今年も多くのご参加有難うございました。
「家庭の書類 収納セミナー」ファイリング、データ管理
-
■ 未定(10回)
次回整理収納学講座 決り次第掲載します オンライン
-

- ■ 04.23
【収納しないと片づけはできない】
- ■ 04.05
「片づけ」は収納してから?
- ■ 11.08
「衣替え、もうやらない」-3
ごあいさつ

このたびは、ゆとり工房のホームページにお越しいただき、ありがとうございます。
ゆとり工房は、創業35年になります。日本で初めて、整理収納の改善を目的とした会社を立ち上げたのは、私自身の経験がきっかけです。
主婦から仕事を持つようになった当時、時間に追われ、家事と仕事の両立に悩み「せっかくやりがいのある仕事なのに、辞めなければならないのか」と苦しみました。そんな中で気づいたのが、「家事に時間がかかる原因は、モノの置き場所や入れ方=収納にある」ということです。
そこで自宅の整理収納を改善した結果、散らかってもすぐに片づく住まいに変わり、諦めかけていた家事と仕事の両立が実現できたのです。
この体験を通して「整理収納は、やりたいことを存分にできる環境づくり」であり、ひいては「ゆたかな生き方」につながるものだと確信し、プロとして活動する決意をいたしました。
「ずっと散らからない、すてき住まいにしたい」そんな方々のお役に立ちたいと思っています。
一般社団法人日本収納カウンセラー協会
代表 飯田久恵